2023.06.21 03:35叢生症例 マウスピース全体矯正『インビザライン』22歳女性 叢生(前歯のデコボコ)を主訴でインビザライン矯正スタートしました。審美的に仕上げるためにホワイトニングも同時並行で行っています。⇩治療前 正面写真
2023.01.21 03:02抜歯矯正 八重歯と上下顎前突(口ゴボ)症例 マウスピース全体矯正『インビザライン』28歳女性主訴は八重歯(犬歯の逸脱)と口ゴボ:上下額前突(口元の突出)です。口元を大きく後ろに下げることが必要となります。そのためには、小臼歯(前から4番目の歯)を抜歯して、生まれたスペースに前歯を下げていくという方法(抜歯矯正)を採用します。⇩治療前の歯並び
2022.12.03 04:21叢生・前歯かみ合わせ不良症例 マウスピース全体矯正『インビザライン』19歳女性 叢生(デコボコ)と前歯の咬み合わせ不良(上下がかみ合っていない)が顕著な状態でした。⇩治療前
2022.09.10 05:42叢生・シザースバイト症例 マウスピース全体矯正『インビザライン』28歳女性 上あごの叢生(デコボコ)と奥歯のシザースバイト(上下の奥歯がすれちがうかみ合わせ)があり、ほんの少し下あごが前方に出ています(アングルの分類3級気味)⇩矯正治療前
2022.07.15 02:11強めの叢生症例 マウスピース全体矯正『インビザライン』インビザラインが比較的得意な『非抜歯』による矯正治療です。今回のような強めの叢生(デコボコ)では小臼歯(歯並びの真ん中あたりの歯)を抜いてできたスペースに前歯と奥歯を並べていくという方法がよくとられます(抜歯矯正)インビザラインでは奥歯をさらに奥に移動させる(※専門用語で遠心移動といいます)ことでスペースを得ることが容易で、小臼歯の抜歯を...
2022.06.02 06:53叢生・出っ歯症例 マウスピース全体矯正『インビザライン』 インビザラインを始める前のご確認日本人に多い『出っ歯と凸凹』の方のケースです。このブログでも多く取り上げています。特に難しいケースではありませんが、長い期間がかかりました。(当初予定の約3倍)途中で中断期間が複数あった患者さまで、なんとか終了までこぎつけた形です。⇩治療前 『叢生:デコボコ』『上顎前突:出っ歯』があります
2022.03.30 01:33マウスピース全体矯正『インビザライン』叢生/クロスバイト症例25歳女性初診時は⇩のような状態でした上の真ん中から向かって左側の2番目の歯が中に入り、上下のかみ合わせ関係が反対になっています。この状態を「クロスバイト」と言います。クロスバイトは見た目の問題だけでなく、いろいろな問題を引き起こす可能性のあるかみ合わせです。(歯周病・顎関節症etc)
2022.03.02 02:36マウスピース全体矯正『インビザライン』叢生症例20歳男性初診時の写真です。上も下も強い叢生(デコボコ)です。抜歯が必要な症例かと思われましたが、検査をしてみると非抜歯で可能な症例でありました。